Posts tagged "伝える"
頭がよくなる住まい(7)| 殻に閉じこもらせない

頭がよくなる住まい(7)| 殻に閉じこもらせない

前回は家族ギャラリーを通じて家族の会話を引き出すコツをご紹介しました。 家族ギャラリーは食事中や団らん中に見やすい位置にもうけること、 小さなスペースで構わないが定期的に更新すること、 家族全員の何かを展示すること、 子 [...]
お金と仕事(3)

お金と仕事(3)

前回は「仕事」でお金をふやすコツについて書きました。 今回は、経営者向けのテーマで書いてみたいと思います。 この内容も私が50歳になった時に子供に贈る手紙内容の一部です。 ・人間界の真理を理解する。 ・企業理念は、大切で [...]
お金と仕事(2)

お金と仕事(2)

前回は、「お小遣いのポリシー」について書きました。 お家によって色々なルールがあります。 参考にしてみて下さい。 それでは、本題へ、 仕事で、お金を稼ぐ為にはどの様な働き方をしますか? 仕事は、単なるお金を稼ぐ為のもので [...]
父として、子を叱るとき。(2)

父として、子を叱るとき。(2)

次女のKちゃんが6歳の頃。 けんじワールド(*編集部註:岩手県雫石町にある、スパリゾートハワイアンズに次ぐ規模を誇るウォーターアミューズメントパークの名前)に出かけた際のホテルでのできごと。 RちゃんとKちゃんとの会話が [...]
国語という科目の重要性(3)

国語という科目の重要性(3)

国語は全ての学問の礎である、 という立場で国語という科目について考えを述べていますが、いかがでしょうか。 ご意見やご質問があれば何なりとお申し付け下さいね。 今回は、「国語は母国語を学ぶ科目」 という観点から重要性を紹介 [...]
コミュニケーション能力とは何か(4)

コミュニケーション能力とは何か(4)

今月は「コミュニケーション」にスポットを当てて、 お送りしてきましたが、いよいよクライマックスにさしかかります。 前回までのコラムで、「コミュニケーション」のレベルは 「ホスピタリティ」に応じて変化するという立場で、 以 [...]
コミュニケーション能力とは何か(3)

コミュニケーション能力とは何か(3)

「コミュニケーション」について3回目の投稿ですね。 前回の話では「コミュニケーション」を 情報伝達の手段 と定義して考えてみましたが、これでは前提を満たしているものの、 あまりにも味気ないという結論に至りました。 前回の [...]
ありがとう、という言葉。

ありがとう、という言葉。

ありがとう、という言葉。 子どもに対して、「ありがとう」という言葉をかける大切さ。 それを、改めて考えてみようと思います。 我が家では、意識して子どもらに「ありがとう」 という言葉をかけています。 例えば、お手伝いをして [...]
勉強するメリットとは(2)

勉強するメリットとは(2)

脳には1000億個の神経細胞があるそうです。 ところがこの神経細胞は増殖しないだけでなく、 1秒間に1個くらいのスピードで死滅しています。 結果、1日数万という数の神経細胞が減るのです。 そんな話を聞くとがっかりしてしま [...]
子どもの「ここまで」を認めること。

子どもの「ここまで」を認めること。

頑張れ、という言葉があります。 人によって色々な捉え方のある、この言葉。 かくいう、私は好きでも嫌いでもありません。 この言葉をもらったからといって、 「よしやるぞ!」ともならないし、 「ここまで頑張ってこなかったと言い [...]
受験の現場から-2 世代の常識のズレ

受験の現場から-2 世代の常識のズレ

娘が免許を取るというので、先日自動車教習所へ行って来ました。 娘が手続きをしている間、他の親子の会話が耳に入ってきました。 「マニュアルかオートマチックか」を選択する場面でお父さんが 「マニュアルまで取った方が良い」とい [...]
どうして、「いただきます」と言わなくちゃいけないの?

どうして、「いただきます」と言わなくちゃいけないの?

先日、Facebook で友人が「シェア」した投稿。 その文章に、私は思わず「・・!」となってしまいました。 我が家では、多くのご家庭と同じように。 食事の前には必ず「いただきます」と言います。 幸いにして、子どもたちが [...]