夫婦:老後

税理士は、これから繁忙期になります。
皆さんはどうですか?
気持ち新たに早速、始めますね。

「お金の殖(増)やし方にはどんな種類があるか」です。
今回は、後半部分を細かくみていきたいと思います。

(6)お金を貰う(贈与される)、お祝等。
両親等からお金を贈与された。お祝金を貰った。
相続税対策で贈与をする場合もあります。
注意点は、贈与された人が、
働く意欲を無くす事がない様にする点です。
通常、大きな金額を贈与やお祝金を貰う事は無いので、
「これを目当て」にお金を増やす人はいないと思います(笑)。
感謝の気持ちが大切です。嬉しいことですね。

(7)自分の作品が賞をとり、賞金を貰う。懸賞でお金が当たる。
楽しいお金を得る方法の一つですね。
これは、自分の能力を生かして賞をとり賞金を貰った。
懸賞に応募してお金が当った、ということ。
共通点は、自分の行動がなければ得られないという点です。
金額はさまざまですが、ワクワクしてお金が得られる点は
良いと思います。
落選もありますが。

(8)詐欺等の犯罪で、お金を得る。
世の中、良い人、悪い人がいます。
やらないで下さいとしか言えません。

あまりコメントしたくない内容ですが、
・「儲かる話は、自分で考える」ことが原則。
・他人からの儲かる話は、他人しか儲からないことが多いです。
・直ぐに申し込まないと無くなる等、
人間の心理をついて直ぐに契約させようとする場合や変な投資話を
信用しない。友人からの紹介も注意です。
・固定電話は、出ないで留守番電話。
折り返し電話をかける時も注意です。
・必ず本人に会って、確認する。(金額が大きければ特に)。

正しい方法で、お金を得て下さい。
そうでないと心が荒みます。
悪い事でお金を得ても子供に何で稼いでいるのか、話せません。

(9)土地(物)を売却してお金が殖やす。
これもあると思います。買った時よりも高く売れれば、良いですが。
売却損が大きいと精神的にも良くない場合があります。
大きな金額は、家や土地を売った場合が多いと思います。
色々考えられますね。

通常、売却益はなかなか得られないと思いますが、
手放す事で良い方向へ動く場合もあります。
大切なのは、タイミングです。
勿論、一番高く売却出来る時点が良いですが、難しいです。
ご自身のルールを作ると良いと思います。

「金額」「時間」を考慮し、判断する。
例えば、
10%以上の利益が出たら売るとか、
20%以上の損が出たら損切りするとか。
ルールを決めると良いです。
株の投資についても、注意が必要です。
前回も話しをしましたが、必ず余剰資金でやって下さい。

(10)年金を受給する。
ある年齢に達すると受給できます。
働く事が出来なくなった場合には、非常に助かります。
将来的に、年金を貰える金額は減少する傾向だと思います。

(11)保険金、退職金を受取る。
人生で何回もある事ではありませんが、
金額的に大きくなる事もあります。
保険金を受取っても借金が無くなるだ、けというケースもあります。
相続税の対策で入る方もいます。

退職金についても受取れる人から受け取れない人まで、幅広いです。
金額が大きい場合は、老後の資金としては非常に助かります。
逆に期待出来ない場合は、
日頃から老後資金を貯めるのも良いでしょう。

夫婦2人で月38万円位が、余裕のある生活と言われています。
これよりも多い、少ないがあると思いますが、
老後の生活スタイルを考えてみるのも良いと思います。
例えば、
65歳時、退職。夫婦2人で80歳まで生きると仮定。
(インフレとデフレは、考慮しない)。
38万円×12ヵ月×(80年-65年)=6,840万円
ここから年金と65歳時点の預貯金を引いてみて下さい。

例えば、年金が月20万円貰える場合は、
(38万円―20万円)×12ヵ月×(80年-65年)=3,240万円
の貯金があれば、老後の生活は安心となる可能性がある。
コツは、複雑に考えない事です。
目安なので。

色々とお金の殖(増)やし方を例示しましたが、
これ以外もあると思います。

やはり、基本的には、
(1)仕事や事業(不動産の賃貸も含む)でお金を増やす。
(3)預金利息、株の投資、投資信託、為替差益等、
主に金融商品の投資で殖やす。
この2つのバランスが重要です。

皆さんは、どの方法でお金を殖やしますか?
皆さんの得意な方法でやってみて下さい。

今回は「お金の殖(増)やし方にはどんな種類があるか」
を細かく考えてみました。
参考になればと思います。

次回は、「お金に対する自分のタイプ」です。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!!

それでは、良い1日を!!

 

【関連記事】
お金に対するイメージは?
お金に対するイメージの原因は?
お金に対するイメージを子供に伝える
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(1)
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(2)
お金の殖やし方にはどんな種類があるか(3)
お金に対する自分のタイプ(1)
お金に対する自分のタイプ(2)
子供へのお金の教育 まとめ(1)
子供へのお金の教育 まとめ(2)

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”