Posts tagged "選び方"
「音楽は、お手軽な教育法」

「音楽は、お手軽な教育法」

前の記事で触れましたが、 人間は生まれた瞬間から「感じる」能力を持っています。 ですから、 自分自身の「命」を感じるために 「音楽」は一番の近道なのです。 音楽(ジャンルは問いません)を聞いた瞬間に 自分の中のリズムが揺 [...]
習いごと、先生の選び方。〜 具体的な方法

習いごと、先生の選び方。〜 具体的な方法

前回までは、 どういった先生を選べば良いかということに 重点を置いて話を進めていました。 では、どのようにして、 お子さんに合う先生をみつければ良いのでしょうか? 楽器店が経営している音楽教室を選ぶ場合も、 街の音楽教室 [...]
習いごと、先生の選び方。

習いごと、先生の選び方。

お子さんに「ピアノを習わせよう」と思ったとき、 何を基準にして先生を選びますか? 学歴でしょうか? コンクール等の賞歴? それとも口コミ? 学歴も賞歴も、関係ないとは言えません。 それなりの経歴を持った方は、努力をしてき [...]
頭がよくなる住まい (11)| 移動式勉強机の入手法

頭がよくなる住まい (11)| 移動式勉強机の入手法

前回は興味の変わりやすい子どもは、 決められた場所でひとりで勉強していると飽きてしまう。 気分によって家の中のあちこち場所を変えられる方が かえって勉強に集中できる。 そこで、子どもがいつでも好きな場所で自由に勉強できる [...]
頭がよくなる住まい(10)| 動いて、集中。

頭がよくなる住まい(10)| 動いて、集中。

前回は子どもと大人が 「『共有』しながら過ごしている」 という実感をもてる空間をいかに演出できるかが大切と お伝えしました。 ここのスペースは子ども専用、ここからのスペースは 大人専用(もしくは、子どもが立ち入りづらいス [...]
教育について考える(3)| カリスマ講師の課題

教育について考える(3)| カリスマ講師の課題

予備校講師といえばマスコミなどでも注目される 「カリスマ講師」が耳目を集めます。 しかし、ありようによっては (予備校経営的には旨みがあっても)教育的には課題が残る場合があります。 それは 「私はこの科目のことについては [...]
保険診療と自費診療ってどっちがいいの?(1)

保険診療と自費診療ってどっちがいいの?(1)

こんにちは。 北風が本気を出してきました。 外を歩いているだけで耳がちぎれそうなくらい寒いですが、 みなさんはいかがお過ごしですか? 僕は最近、結婚式にお呼ばれして参加して来ました。 すごく素敵な結婚式だったのですが、 [...]