キッチンの机

前回は子どもと大人が
「『共有』しながら過ごしている」
という実感をもてる空間をいかに演出できるかが大切と
お伝えしました。
ここのスペースは子ども専用、ここからのスペースは
大人専用(もしくは、子どもが立ち入りづらいスペース)
という仕切りをなくし、バランスを整えることが肝心です。

子ども達のスペースから
いつでも家族の気配を感じられること、
パパやママがくつろいでいる様子が
子ども達のスペースから見えること、
逆にキッチンから子ども達のスペースが見えること
(子どもにとっては、見られていることが安心感につながる)が
設計のポイントとなります。

「ママの近くで勉強したい」と思う子どもは
かなり多い、ということも知っておいてください。

また、興味の変わりやすい子どもは、決められた場所で、
ひとりで勉強していると飽きてしまいます。
気分によって家の中のあちこち場所を変えられる方が
かえって勉強に集中できます。

リビングのテーブル等で勉強するのもいいですが、
小学生になったら専用の勉強机が欲しい。
そこで、子どもがいつでも好きな場所で勉強できる
キャスター付の机をお薦めします。
キッチンから見える場所に動かせばママの安心ですね。
子どももママがそばにいることが感じられて、
落ち着いて勉強に集中できます。

是非、この話題をご夫婦やご友人たちと話し合ってみて下さい。
いろんな発見や気づきがありますよ。

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”