嫌なことを考えてしまい、
頭を切り換えたいのに
なかなか巧くいかないとき。

脳の仕組みにも則った素敵な、
シンプルな解決方法があります。

私は、瞑想をします。

宗教的な要素はない瞑想。

これは、かなり効果があります。

疲労回復にも良いし、
頭がすっきりして、
家事や仕事の生産性が上がります。

さておき。

瞑想の最中に、思考が
ネガティブなイメージに占拠される場合が
あります。

できれば、このイメージは
頭に残しておきたくない。

去ってほしい。

そんなとき、やってしまいがちなのが、

「あ!これ、考えたらだめ!」
「忘れろ!忘れろ!」

と、脳に言ってしまうこと。

これやっちゃうとですね。

余計に、イメージが強くなってしまいます。

理由の説明は割愛します。

ご興味ある方は、メール返信で
質問してくださいな。

では、どうすれば良いのか。

それは、脳に対して、

「あ、それね。わかった。」
「後で考えるね。」

と言ってあげることです。

「考えちゃダメ!」

ではなく、

「後で考える!」

と言ってあげることです。

その思考をしている脳、自分を
否定しないで、まずは認める。

その上で、「後で」と手を添えてあげます。

それでも弱い場合は、
わたあめをイメージする。

くるくると綿を巻き取る情景を浮かべて、
そこに、邪念がからまっていくイメージを
つくります。

巻き取ったら、イメージの外に、
ぽいっと投げてください。

「あとでねー!」

と言いながら。

これで、もう脳は
そのことを考えません。

簡単ですな。

私は、どちらかと言えば
気持ちの切り替えが下手な方でして。

この方法と、「香り」による切り替え。

そして、「音」による調整で

気持ちを切り替えています。

この「音」による調整について、
近々、無料プレゼントを用意しよう
と思います。

お楽しみにしていてください・・・!

今日もポジティブな思考の溢れる
素敵な1日となりますように。

■この文書は「投稿時現在」の情報に基づいています。
■リアルタイムに情報を知りたい方は、
ポイントも貯まる公式メルマガ<ライプラ通信>に登録!

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”