家族のお金の使い方

お元気ですか?
この記事は、2月上旬に原稿を書いています。
ちょうど今、個人の確定申告をどんどん完了させている最中です。
投資で儲かったとか土地等を譲渡した場合は、
申告しなければいけない場合もあります。
この時期は、注意をして下さい。

それでは、「お金の使い方」をまとめてみたいと思います。

1. 衝動買いタイプ
直感でお金を使うのは良いですが、
後悔しないでお金を使う事が重要です。
家族に相談しないでお金を使うと問題がおこることもありますので、
注意をして下さい。予算内でお金の使い方をする事がコツです。

2. 自分の為にのみ使う
私もよく使います(笑)。
一生懸命働いて、自分へのご褒美でお金を使う。
自分のスキルを向上する為に、使う。
自分と自分以外へバランス良く使えると良いですね。

3. 家族の為に使う
簡単な様で、難しいですね。
相手が喜ぶお金の使い方をしないといけません。
特に、子供や孫へのお金を使う場合は、注意が必要です。
お金の器を考えましょう。
物やお金の与え過ぎにならない様に。
家族での食事会や旅行は、非常にお薦めですね。
ちょっと金額がかかっても家族が喜ぶ場合は、良いですね。
突然のプレゼントも驚きがあり、お薦めです。
「学費」も、家族の為に使う事に入ります。
家族の為にこんな事をしたエピソードがありましたら
メールを頂けると嬉しいです。

4. 友人の為に使う
友人のお祝(誕生日、合格等)の為に、お金を使う。
楽しい事に使うと、お金が生かされます。
お互い嬉しい気持ちになり、良いですね。
あまり会えない友人との会食も話しが盛り上がって良いです。

5. 社会(困っている人)の為に使う
最初は難しいかもしれません。
簡単な方法。
寄付(国、地方、学校、海外で困っている人への寄付)
をする事もお薦めです。
最初は、寄付をする事に抵抗があるかもしれません。
余裕があってからでも良いので、寄付してみて下さい。
税金と違って、どこにお金を使って欲しいか選択出来るのが、
寄付の良いところです。
寄付するとお金の縁が増える事が多いです。
めぐり巡って自分に返って来る場合もあります。
毎年、コンスタントに寄付をすると良い事が起きるかもしれません。

6. 使う事よりも貯めるのが好き
ついついお金を使う事に罪悪感があって、
お金を使うよりも貯めてしまう。
勿論、大きな買い物をする前に、お金を貯める事は良いですよ。

7. 使う時は大きく使うが、普段はあまり使わない
緩急つけてお金を使う事が出来るタイプ。
質素な生活も大切です。
たまに、豪華にお金を使う事も知っているタイプ。
お薦めのタイプです。

8. 欲しいものがあれば、借金してまでも使う
無理なクレジット払いをしてしまう。
家の購入の場合は、特に問題が無いですが、
無理なローンを組まない様にして下さい。
借金は計画的に!
しかし、借金は、悪い事ではありません。
競馬やパチンコをする為に、
借金をしてまでお金を使うのも注意です。
お金の使い方をコントロールしましょう。

9. 欲しいものがあれば、お金を貯めてから使う
貯める時間が長くて、買い時を逃さない事も重要です。
買うタイミングを逃さなければ、大丈夫です。
通常このタイプであれば、お金に困る事は少ないと思います。
しかし、普段の生活がカツカツにならない様にして下さい。
日常生活を楽しみつつお金を貯められたら非常に良いです。

10. 人が喜ぶ為に使う
自分よりも他人(家族を含む)が喜ぶお金の使い方。
これが分かると、お金を使うのが楽しくなります。
勿論、見栄でお金を使わないで下さい。
あなたは、どんなお金の使い方で喜ばせる事が出来ますか?

お金の使い方のポイントは、
(1)お金を使う事に感謝出来る。
(2)自分も他人(家族)も喜ぶお金の使い方を知っている。
(3)お金を使うタイミングを知っている。
(4)相手のお金の器を考えて、お金を使う事が出来る。
(5)借金も上手く活用し、お金を使える。
(6)寄付が出来るレベルになる。
(7)物の価値とお金の価値が分かって、お金を使える。

どんな使い方が多いですか?
色々なタイプが複数混在していると思います。
お金の使い方が上手いとお金が貯まっていきます。

次回、最後のまとめをしたいと思います。

いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

 

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”