歯を磨く女の子

こんにちは。

前回の続きです。

永久歯列期の矯正治療のお話でしたね。
Wipipedia の矯正治療の解説の続きです。

「日本では、審美目的の矯正などでは保険が適用されないため、
大体60万から120万円の費用が必要となる。
アメリカ合衆国、ニュージーランド、イギリスなどでは保険が適用される。
アメリカでは幼少期の間に矯正治療を行うのが普通である。」

この文章の前半を解説していきます。

「日本では矯正治療は保険が適用されない」と書いてありますが、
これは「審美目的の矯正」の場合です。

逆に言うと、審美目的以外の矯正治療は保険が適用されます。
その「審美目的以外の矯正治療」とはいったいどんなケースでしょか?

それは、「顎変形症」や「口蓋裂」という病気の場合です。

「顎変形症」の種類には、
「上顎前突症」「下顎前突症」「顔面非対称症」などがあります。

「上顎前突症」はご飯が食べられないくらい出っ歯、
「下顎前突症」はご飯が食べられないくらい受け口、
「顔面非対称症」はご飯が食べられないくらい上下の歯の噛み合わせが
横にずれている場合です。

また、「口蓋裂」は胎生期にお口の中の骨がきちんと癒合
(骨と骨がくっつくこと)をせず、
裂け目があるままで成長が止まってしまった状態です。

これらは立派な「病気」なので、保険が適用されます。
矯正の専門の先生にご相談ください。

そもそも、矯正治療は虫歯予防や歯周病の予防のため、
あるいは正常な成長発育を促すための治療なので、
決して審美目的だけではないのですが、
日本の保険の「歯科治療」には「予防」は含まれないのです。
(一部例外にシーラントがありますが。)
従って、厳密に言えば「歯科検診」も保険診療外です。

歯科医院で歯科検診を保険で行うには
「歯が痛い」「歯を磨くと血が出る」「ご飯を食べると物が挟まる」などの
「主訴」を必ず言ってください。
それだけで保険適用になりますので。

少々脱線してきたので予防歯科の話はまた後日に詳しく・・・。

次回は Wipipedia の矯正治療の文章の後半、「欧米の矯正事情」です。

それではみなさん、今日もよい食事を!

9つの誤解:間違いだらけの“子育て”